くぜらしく

本当の自分でいることがみんなのためになる。

ポジティブシンキングの考え方に注意!

こんにちはこんばんは。

今日はポジティブシンキングについて書いていこうと思います。

 

 

f:id:destruke:20180719003843j:plain

 

ちなみに自分はポジティブだ!っていう方は、どれくらいいらっしゃいますか?私ももちろんポジティブ。根拠のない自信を持って、あれこれやってきました。けれど、最近は、自分はポジティブシンキングの意味を間違えているんじゃないか。そんな風に思います。

 

ちなみにWikipediaによると

f:id:destruke:20180723231032p:plain

と出てきました。そうです、何事も前向きにとらえいけば、人生は良い方向に進む、ですね。

 

自分の人生は良い方向に進んでいるのかもしれません。が、結果がでていないとやっぱり不安になります。このポジティブライフを10年くらい続けてますからねえ。。。同じパターンを繰り返しているんじゃないかと思い始めました。ようやくって感じです。

 

昔から、根拠のない自信がありました。中学2年くらいから。それって完全厨2病やん。最近なかなか深い闇がありそうだなと気づき始めました。ちょっとこの話は別の機会でw

 

自分が今までやってきた考え方は

・失敗は失敗ではない。経験だ。

・失敗しても次にできればいい。

・挑戦したことに意義がある。

 

みたいな感じ。字面だけ見ると良さそう。

問題は、何か目標を掲げてできなかった時の、自分との向き合い方にありました。

 

どうしてそれができなかったか。それをほったらかしてここまで進んできてしまった気がします。そして、なんとかなってしまっていた。社会のレール上で生きるには大丈夫なんでしょうが、自分で何かやるとなると改善するところがたくさんあるようです。

 

自分のパターンとして、目標まであと一歩までは行くんだけど、最後の一踏ん張りをしない、というのがあります。その後始末をしないままここまできてしまった。次やるときに活かせばいいと思っても、その頃には忘れちゃってます

 

だから、自分には何が足りなかったのか、どうすれば上手くいったかの振り返りが自分には、これから必要です。

 

メンタリストのダイゴさんがこう言っていました。(文献の引用ですが)

目標設定をするとき、ゴールをそのものをイメージするよりも、ゴールまでの過程を想像するのが重要だ。

 

これも自分はやれてなかったことです。終わった後の良いイメージばっかりしていました。

 

今回の記事では、良いところばかりを想像するのではなく、改善するところもしっかり見つめ直そうというのを伝えたかったです!

 

読んでいただきありがとうございました( ◠‿◠ )