くぜらしく

本当の自分でいることがみんなのためになる。

お久しぶりの記事

最後に書いたブログは2月19日。もう1ヶ月以上前です。この記事では、なぜ書かなかったのかを自己検証してみます。
 
それにしても、全く更新してないのに、過去記事を見てもらえるっていうのがブログの面白いところですね!
 
書かない、書けない理由って色々ありますよね。めんどくさくなったり、時間がない、ネタがない、その他色々。自分としては、やれないことは自分がやろうとしなかった、やらなかったという結果に行き着きます。なので、自分の中で、やれなかった、はありません。(結論でてんじゃん)
 
心の声は置いておいて
 
まずは
時間がなかった説。
 
2月の下旬は何してたんでしょうね。何してたんだろ。月一東京セミナーも過ぎている日にち。毎日していたことは、児童クラブ勤務。昼から夕方までの時間帯。朝と夜は時間があるわけで、書けない理由がない。はい却下。
 
書くネタがない説
探せばいくらでもあるよね。季節ネタ。今日寒いね。何書いてもいいんだからさあ。はい却下。
 
めんどくさい説
これだね。知ってた。何にでも当てはまってしまう魔法の言葉「面倒くさい」。勉強するのがめんどくさい。どこどこ行くのがめんどくさい。何するのもめんどい。すごい!ヤバイ!並みに使い勝手のいい言葉ですよね。
 
ではなぜ面倒くさいと思ってしまうのか?これを考えて行くと、理由は面倒くさいでは無くなります。面倒くさいって、実は中身が空っぽな言葉なのです。だから多用してる人は気をつけてください。頭が空っぽな人だと思われてしまうかもしれません。
 
面倒くさいの本当の姿は何か?
自分に向き合うと面倒くさいという言葉は出てきません。では、どんな感情、思考が原因だったのでしょうか。それはこれです。
 
ブログで皆さんに何が伝えたいのかはっきりしていなかったからです。
 
恥ずかしながら、ブログはとりあえず書けば習慣化するし、やっといて損はないでしょ。そんな感じでした。もちろん伝えたい思いがある記事が90%です。自分の経験談を書いて、何か感じて欲しいという思いで書きました。(ヒッチハイクとか)
 
あ、
あと気分が沈んでいた説もありました。というか沈んでいたのです。
 
自分のSNSの書き込み頻度を見るとわかりやすい。実にわかりやすい。明らかに調子いいときはツイッターもよく呟くんだよなー。
 
じゃあこうやってブログを更新したということは、調子こいてるんですか?いいえ。ぼちぼちです。最近は調子こく余裕ないです。色々なことをやらなきゃっていう焦りがあります。もちろんやりたいこと、実現したいことです。ただ自分の殻を破る体験なので。
 
ぼちぼちとたまに書いていくのでよろしくお願いします!